notepad.exe

日記です

従業員のインターネット閲覧を制限、監視するということ

 従業員を信頼していない、ということを公に宣言しています。お前らはアホだからインターネットでなんか変なの見てるだろ、というメッセージです。ペアレンタルコントロールする親と同じです。従業員を大人として扱っていません。

 従業員が真にアホか、あるいは小学生の場合にかぎり、その類のソリューションを導入することで課題は解決します。制限、監視をし、アホあるいは小学生で運用可能な強固なそのビジネスモデルを維持しましょう。

 従業員がアホでない場合、会社から信頼されていないことに気づいてしまいますので、相互の信頼関係が成立しません。従業員は会社を信頼しないため、より効果的に労働力を投下することをためらうようになります。

 結果、会社としては人材にレバレッジを効かせた成長戦略をとることが困難になります。一刻も早くアホあるいは小学生で運用可能なビジネスモデルを構築しましょう。